医療法人社団世航会
虫歯じゃないのに奥歯が痛くなる原因と対処法 | 歯医者さんのお役立ちコラム
公開日  更新日

虫歯じゃないのに奥歯が痛くなる原因と対処法

虫歯は、酸によってエナメル質や象牙質が溶かされることが原因で引き起こされます。
しかし、虫歯はないはずなのに歯がズキズキ、キーンなどと痛んだことはありませんか。実はその歯の痛みは、歯が原因の場合や歯以外のことが原因の場合があります。

 

本記事では、虫歯でもないのに奥歯が痛くなったときの原因と、おすすめ対処法を詳しく解説していきます。
原因不明の歯の痛みに悩まされている方は、ぜひ参考にしてください。

虫歯じゃないのに歯が痛む理由

歯が痛いとき、最初に疑うのが虫歯ですが、虫歯がない場合でも歯が痛むことはあります。
次の5つの理由について詳しくご紹介していきます。

  • 歯根に膿が溜まっているため
  • 歯肉炎を発症しているため
  • 噛み合わせが悪いため
  • 歯が割れているため
  • 知覚過敏のため

順番に解説していきます。

理由①歯根に膿が溜まっているため

差し歯や被せ物をしてある歯が痛んでいませんか。歯根に膿がたまっている可能性があります。
「噛むと痛みがある」、「なんだか歯が浮いたような感じがする」と感じたときは、注意が必要です。差し歯治療や被せ物をする際には神経を取りますが、歯の神経は、栄養や酸素などを歯に運び、象牙質を健康な状態に保ち、細菌感染の防止をする役割を果たしています。

 

神経の無い歯は免疫細胞が存在しないため、細菌に感染しやすくなります。
その結果、歯根に膿がたまり痛みを感じているケースが多いです。

理由②歯肉炎を発症しているため

歯と歯ぐきの間に食べかすが溜まり、細菌が繁殖して歯肉炎を起こし、歯ぐきが痛むことがあります。その歯ぐきの痛みを、歯が痛いと錯覚してしまう場合があります。

 

歯肉炎を発症しているため、歯ぐきが痛んでいる場合がほとんどです。ほっておくと歯周病へと進行してしまうため、注意が必要です。

理由③噛み合わせが悪いため

歯の噛み合わせが悪いため、痛みを感じてしまうケースがあります。
虫歯治療で差し歯治療や被せ物をして、完治したにもかかわらず、かみ合わせが悪く徐々に歯の痛みを感じてしまうケースが多いです。

 

長い間放置すると、顎関節症(がくかんせつしょう)の発症や歯の神経が死んで炎症が大きくなって、頭痛を引き起こしてしまうなどの、二次被害が発生する恐れがあるため注意が必要です。

理由④歯が割れているため

歯が割れていると、虫歯がなくても歯が痛むときがあります。
神経を取って歯の治療をおこなった歯は、神経がないため強度が落ち、気付かないうちに歯にヒビが入っていたり、割れたりすることがあります。

 

割れたときは、神経がないため痛みを感じませんが、その状態で食事をすると痛くなることがあります。
自分でも歯が割れたことに気付かないケースもあり、歯根まで割れてしまった場合は抜歯が必要となります。

理由⑤知覚過敏のため

知覚過敏のため痛む時があります。
知覚過敏とは、虫歯がないのに冷たい水がしみたり、歯ブラシを当てて磨くと痛みを感じるような場合です。歯肉が下がり象牙質が露出し、歯の根の部分が痛みます。

 

歯の象牙質はエナメル質に比べて柔らかく、内部に向かって象牙細管と呼ばれる細い管が通っています。冷たい水などの刺激で、象牙細管内を満たしている内容液が移動し、内部の歯髄神経を直接刺激することで痛みが生じています。

虫歯じゃない奥歯が痛いときの原因

虫歯じゃない奥歯が痛いとき、7つの原因が考えられます。

  • 歯周病
  • 歯髄炎
  • 象牙質知覚過敏
  • 親知らず
  • 歯ぎしりや食いしばり
  • 神経痛
  • ストレス

順番に原因を紹介していきます。

歯周病

歯周病が原因で奥歯が痛いときがあります。
歯周病は、細菌の感染によって歯ぐきが赤く腫れたり、歯が抜けてしまう病気です。口の中には400〜700種類くらいの細菌がいますが、特に歯には影響がありません。しかし、歯磨きが十分ではなく、甘いものを食べ過ぎている場合は、歯と歯ぐきの間に細菌が増殖し歯ぐきに炎症が起きるときがあります。

 

初期は痛みがありませんが、歯肉炎によって深くなった歯周ポケットの中で、細菌が繁殖することで、徐々に膿が出て歯がグラグラするようになり、痛みが出る頃には抜歯しか選択肢がないことが多いです。

歯髄炎

歯髄炎とは、歯の中にある神経や血管の通っている歯髄と呼ばれる組織が炎症を起こす病気です。歯髄炎には、「可逆性歯髄炎」と「不可逆性歯髄炎」があります。
可逆性歯髄炎とは、歯髄を除去しなくてもまだ回復する余地のある状態のことです。炎症によって歯髄内の毛細血管が拡張して、冷たいものがしみるくらいで、何もしなければ痛みを感じることは少ない状態です。

 

不可逆性歯髄炎は、虫歯を放置することで細菌自体が歯の内部にある神経まで到達し、痛みがはっきりと現れて、何もしていなくても痛みを感じます。歯髄を取り除かないと治らない状態です。

象牙質知覚過敏

むし歯や歯の神経の炎症がないにもかかわらず、冷たい食べ物や飲み物、甘いものを口にしたときや、歯ブラシの毛先が当たるときに歯がしみたり痛みを感じたりする状態です。

 

歯は硬いエナメル質で覆われており、その中にはやわらかい象牙質が歯の神経を囲むように存在しています。この象牙質には刺激を感じ取って神経に伝える構造があり、露出すると歯磨きや食事による刺激が強く伝わるようになって、歯がしみたり痛みを感じたりします。

親知らず

親知らずは、奥歯の最も後ろに位置する歯です。
親知らずが斜めや横を向いて生えていると、隣の歯や、歯ぐきを圧迫して痛みを感じる場合があります。

歯ぎしりや食いしばり

就寝時の無意識な歯ぎしりや食いしばりで、奥歯が痛くなることがあります。
無意識に行っていることが多いため、熟睡できないという悪影響があります。自分でやめることは難しいため、マウスピースを使用した歯を守る治療をおこないます。

神経痛

瞬間的に刺されたような激痛が起こる「発作性神経痛」と、じりじりと焼けつくような痛みが、24時間絶え間なく続く「持続性神経痛」に分けられます。

 

「発作性神経痛」は、上顎の犬歯や下顎の奥歯付近に痛みを感じることが多く、瞬間的に電気が走り抜けるような痛みを感じます。「持続性神経痛」は、神経節と呼ばれる部位に潜伏していた帯状疱疹ウィルスの感染症です。ウィルスの進行に伴い、激しい歯の痛みが生じます。

ストレス

虫歯でもなく炎症も起こしていないのに、歯の痛みを感じる場合は「非歯原性歯痛」と呼ばれています。非歯原性歯痛には多くの原因がありますが、不安、気分の落ち込み、ストレスから歯の痛みを引き起こす場合があります。

 

日常的にストレスを感じることが多い方、精神疾患の診断を受けている方などは、精神的な原因を疑ってみてもいいかもしれません。

虫歯じゃない奥歯が痛いときにおすすめの対処法

虫歯じゃない奥歯が痛いときにおすすめの、3つの対処法を解説します。

  • 歯をきれいにする
  • 痛む部分を冷やす
  • 歯科医院へ行く

順番に対処法を紹介していきます。

歯をきれいにする

虫歯が痛いのではなく、歯肉に食べ物が押し込まれ痛むことがあります。

 

歯の中の詰まりものではなく、歯と歯の間に挟まった食べ物を、糸ようじなどを利用して取ってあげましょう。頻繁に口をゆすぐだけでも効果があります。

痛む部分を冷やす

痛む部分を冷やしましょう。
歯に炎症が起きているとき、炎症部を冷やすことで痛みが和らぐことがあります。
口の中から氷等で冷やす方法や、外側から氷まくら等を用いて冷やす方法があります。

歯科医院へ行く

歯が痛くなったら、まずは歯科医院へ行って相談しましょう。
虫歯や歯周病の場合はすぐに治療してもらえますし、そのほかの要因が考えられる場合でも、医師による適切なアドバイスが受けられることがあります。

 

関連記事:歯医者の選び方とコツとは?注意すべきポイントもチェック

奥歯が痛いときのNG行動

奥歯が痛むときは、入浴・飲酒・喫煙などの血行が良くなる行動を控えましょう。また、甘いジュースや食べ物、炭酸飲料、激しい運動なども悪化の原因になります。

 

できるだけ刺激を避け、早めに歯科医院を受診することが大切です。

歯が気になったら

奥歯の痛みは虫歯でなくてもさまざまな原因が考えられます。
「今日は何かおかしい」と違和感や痛みがある場合は、なるべく早めにかかりつけの歯科医院で受診しましょう。

 

世航会デンタルオフィスでは、虫歯治療から予防歯科、歯周病治療まで、幅広い歯科治療を提供しています。受診の際はカウンセリングもしっかりと実施しているため、歯のことでお悩みの方はぜひお気軽にご相談ください。

クリニック一覧

東京

世田谷エリア

港区エリア

西新宿区エリア

目黒区エリア

中央区エリア

千代田区エリア

江東区エリア

豊島区エリア

大阪

大阪エリア

クリニック一覧はこちら

目次

©︎2023 Sekoukai.世航会

東京の歯医者なら世航会デンタルオフィス