初めての方へ
初診の流れ
1. ご来院・受付
ご来院いただきましたら、受付に初診の旨をお伝えいただき、健康保険証をご提出ください。初診の方には問診表のご記入をお願いしております。
服用中のお薬がある方はお薬手帳もご提出ください。
2. 問診・カウンセリング
問診票にご記入いただいた内容を元に、お口のお悩み、治療に対するご希望、ご質問などお聞きします。
気になることがあれば、遠慮なくお聞かせください。いくつかの治療法をご提案し、最終的に患者様に治療方法を選択していただく形をとっています。
是非、現在の状況やこれまでの歯科医院での出来事など教えて下さい。
3. 検査
歯科医師が患者様のお口の中を見て、虫歯や歯周病の進行、かぶせ物や詰め物の劣化などの状態を把握します。
この時、必要に応じてレントゲン撮影、歯周ポケット検査、かみ合わせチェックなど、症状に合わせて検査を行います。
4. 治療計画の説明
検査結果から患者様1人1人に合った治療内容をたてます。
そして、患者様にご納得行く形で治療を進めていくにあたってのご説明を行います。
5. 治療
毎回の診療前にはその日の診療内容をわかりやすく説明してから診療をはじめます。
当院では、快適に安心して治療を受けていただきたいと 考えております。治療途中であっても痛みや不快感などございましたら、遠慮なく スタッフにお伝えください。
6. メインテナンス・定期検診
治療が終了したら、そのときのよい状態を維持するために定期検診でメインテナンスを継続します。
3~6ヶ月に1度のペースでご来院いただき、一緒にお口の健康を維持していきましょう。
初診時の費用について
初診時にかかる費用は平均3,000~5,000円ほどです。
※検査内容によって異なる場合がございます。